2025年『R-1グランプリ』、史上最年少で優勝したお笑い芸人『友田オレ』。
ファーストラウンドとファイナルで全く違う印象のネタで楽しませてもらいました!
自分で歌を歌いながらのフリップネタで、シュールで独特な世界観で人気が高まってきていますね!
後からじわじわ来るタイプのネタを披露してくれますよね!
それに歌がうまい事も注目されているようです!
この記事では、そんな友田オレさんの本名や高校・大学の学歴などをwiki風プロフィールにして紹介します!
また、『第二の「霜降り明星」粗品』等と呼ばれているのを見つけたので、粗品さんと比較し、似ているところも調査してきました!
友田オレさんの歌ネタ、おもしろネタも紹介します!
お笑いライブチケット買うならFANY ONLINE!

お笑い好き歴10年以上!
お笑いライブにも足を運ぶ。
2人のやんちゃな息子と、“来世は芸人になる!”と意気込んでいる夫と4人で暮らしています。
今旬なお笑い芸人から、マイナーな芸人、昔ブレイクした芸人について“あの人は今”的な情報など、お笑い芸人に特化した記事を書いています。
お笑いを通して、“どんな時でも笑える!面白い!”を届けるブログを目指しています!
芸人「友田オレ」の本名や学歴は?wiki風プロフィール紹介!
・生年月日 2001年7月20日
・出身 福岡県
・身長 179cm
・出身高校 久留米大学附設高等学校
・出身大学 早稲田大学 文化構想学部
・本名 松延(まつのぶ)
・趣味 映画鑑賞
・同期 伝書鳩
・所属事務所 GATE
友田オレさんの年齢は、23歳。(2025年3月現在)
『早稲田大学お笑い工房LUDO』(お笑いサークル)出身のピン芸人です!
LUDO(ルード)は大学お笑いの中でも大きなサークルで、現在は「ナユタ」も所属しています!
他にも『LUDO』出身のお笑い芸人はたくさんいるんです!
・都留拓也(ラパルフェ)
・尾身 智志(ラパルフェ)
・アンゴラ村長(にゃんこスター)
・どんぐり兄弟
・ひょっこりはん
・Gパンパンダ
・櫻井(シノブ)
コンビ揃って『LUDO』出身の「ラパルフェ」についてはこちらでまとめていますのでチェックしてみてください!


友田オレさんの本名(苗字)は、松延(まつのぶ)です!
フルネームでは分からなかったのですが、苗字については『LUDO』の公式Xで投稿されていましたので、松延さんで間違いないでしょう!
【🥁大隈記念講堂ライブ2023まであと2日🥁】
出演者紹介⑭🎗️
友田オレ(4年 松延)
――――――――――――――――――
7/17(月・祝)
@早稲田大学 大隈記念講堂
開場16:30 / 開演17:00 無料 途中入退場自由
――――――――――――――――――
お取置きはこちらから👇https://t.co/oyajIrxllY pic.twitter.com/sG8z1K6PRR— 早稲田大学お笑い工房LUDO (@wasedaLUDO) July 15, 2023
また、「友田オレ」という芸名は、大学の教授に「友田」という苗字の方がいたそうで、そこから取ったそうです!
友田オレさんの出身高校は、「久留米大学附設高等学校」。
偏差値は75とかなりの難関校です!
そんな高校を卒業できちゃうなんて、インテリ芸人の中でもトップレベルの頭の良さですよね!
同じ高校の卒業生には、堀江貴文(ホリエモン)さんや、ソフトバンクの創業者・孫正義さんがいます!
高校時代はサッカー部に所属していたんだそう!

サッカー経験者の風貌が滲み出ていますよね!
そして、大学は早稲田大学の文化構想学部に進学し、2024年3月に卒業しています!
偏差値は67.5~70と、また高めの学部!
文化人類学のゼミに入っていたんだそうです。
本人は授業やゼミも楽しく受講していたとのこと!
物事を知るという事が好きなんですね!
お笑いを始めたきっかけは?
友田オレさんの父親がメディア関係の仕事をしていたため、実家に『M-1グランプリ』のDVDがあったんだそうです!
小学生の頃から何度も観ているうちに、お笑い好きになったんだそう。

中でも2004年「南海キャンディーズ」の活躍が、特に記憶に残っているんだとか!
家族でお正月番組『爆笑!レッドカーペット』を観ている時に、いつも冷静な父親が笑ってる姿が嬉しく、「お笑いっていいなあ」とぼんやり思うようになったんだそうです!
ちなみに小学生の頃は、お笑いトリオの「インスタントジョンソン」や、マジシャン芸人の「サイクロンZ」さんが好きだったそう😊
高校生の時には、文化祭で漫才を披露し、観客が笑ってくれたことが嬉しく「もっと人を笑わせたい」と思うようになったんだとか!
高校生お笑いNo.1を決める大会『ハイスクールマンザイ』にも友人とコンビを組み出場していますが、高校時代は本気でお笑いの道に進むことは考えていなかったといいます。
というのも、当時の相方が“めっちゃ嘘つきで体が柔らかい子”で、「このキャラクターがあれば絶対勝てるぞ!」と思っていたそうなのですが、実際は2回戦で敗退してしまったこともあり、本気で芸人を目指そうとは思っていなかったとインタビューで話していました!

イケる!と思ったのにダメだった時の感覚が、「プロは無理」などと思わせてしまったんですね。
大学に進学する際に上京したいと思っていたという友田オレさん。
東京の大学を探していたときに、早稲田大学に大規模のお笑いサークル『LUDO』があるのを見つけたんだそう!

大学お笑いの中でも、一番大きい規模のサークルに入りたかったんだと話しています!
この目標を見つけ、早稲田大学に入学できるよう勉強したそうです!
きちんと目標を見つけてから勉強に励むところが賢く、素敵ですよね✨
そして見事早稲田大学に合格し、目標だった『お笑い工房LUDO』に所属。
友田オレさんは『LUDO』でも活躍し、2024年に大学お笑いの大会『NOROSHI』にチームメリーランドとして出場し、優勝も果たしています!
早稲田大学を卒業後は、メディア関係の企業に就職する予定だったという友田オレさん。
就活も、途中までしていたんだそうです!
ネタ動画「私の彼は左きき」を何気なくYouTubeに投稿すると、お笑いフリーク(お笑いに熱心な愛好家)の方に見つけてもらったり、他の芸人さんが話題にしてくれたりで、徐々に知名度が上がっていったんだそう!
最終的には、テレビプロデューサーの藤井健太郎さんがXにネタ動画を上げてくれたことで、更に友田オレさんの名前が広まり、約3か月後に芸能事務所「GATE」から声がかかったんだそうです!
噂のネタ確認。とても良い。それだけに、勿体ないのでワイプのネタ先行は修正した方が…。
友田オレ『私の彼は左きき』 https://t.co/80DPf9DaSf
— 藤井健太郎 (@kentaro_fujii) April 21, 2022
当時はネタ動画をYouTubeにアップする芸人さんはあまり多くなかったのもあり、注目されやすかったのもありますね!
本当は「芸人になれたら良いな」と思っていた程度で、プロとして出来るなんて思っていなかったそうですが、恥じらいを捨ててYouTubeに投稿したという友田オレさん、良い結果がついてきて本当に良かったです!
「自分はがっつくタイプではないので、芸人がたくさんいる事務所に入っても埋もれてしまう気がしていて、だったらここ(GATE)に飛び込んでみようかなと思いました。」
引用:お笑いナタリー
「GATE」に所属する有名人は他にこんな方々がいます。
・ベッキー
・ハリセンボン
・森カンナ
・リンドバーグ
「友田オレ」の経歴は?賞レースの成績!
2024年 準々決勝進出
2025年 優勝
2023年 「UNDER5 AWARD」3回戦進出
2023年 「ABCお笑いグランプリ」決勝進出
2023年 「UNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIP」第5位
2024年 「UNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIP」決勝進出
主に若手芸人で競う賞レースで良い成績を残していますね!
また、ピポット福田さんと漫才コンビ「Let Me Show You THE まごころ」を組んで『M-1グランプリ』にも出場しています!
2023年 準々決勝進出
友田オレと霜降り明星・粗品は似てる!?「第二の粗品」と呼ばれる理由!
💥YT更新💥
友田オレ『裏付けこそないが言う人が言えば信じるかもしれない雑学音頭』https://t.co/ct2loHK6om pic.twitter.com/SpwPs7a7qg
— 友田オレ (@tomoda_crodango) October 5, 2024
友田オレさんが「霜降り明星」の粗品さんに似ている、というのは何となく分かる気がします…!
そこで、具体的に何が?というところと、粗品さんと実際に比較してみることにしました!
友田オレと粗品のフリップネタの比較
粗品さんのピンでのネタは主にフリップネタ。
粗品さんが2019年に『R-1グランプリ』で優勝した際も、独特な鋭いツッコミのフリップネタでした!
本当に粗品さんは安定して面白い!(笑)
お2人は同じフリップネタですが、違いと言えば、粗品さんは当時は寝起きのような髪型にパジャマ姿で鋭いツッコミに対し、友田オレさんは独自の歌を歌いながらフリップを読み上げるというところ。
友田オレさんはツッコミはせずに、歌の途中でたまに補足なども言う感じですね!
そう思うと、ネタが似ているというのは「フリップネタ」というところのみなのではないでしょうか。
そして、粗品さんのフリップネタ!
パジャマ姿が凄く良き✨やっぱり、このスタイルが好き❤️ pic.twitter.com/sMkjBidWEq
— けるっち (@kerutti4gS8) November 12, 2020
フリップネタ時のスタイル
友田オレ:あずき色のシャツに黒ズボン
また、体系も細見で高身長とお2人は似ているので、粗品さんがあずき色のシャツを着た時は雰囲気が似ていますよね!

身長は、友田オレさんが179cm、粗品さんが180cmです!
偶然おすすめに流れてきた粗品さんと友田オレさんの格好が似すぎている pic.twitter.com/BkRKkUNWtU
— らぎひい (@Ragiyumred2) December 17, 2023
友田オレと粗品は“学生時代から活躍してきた天才”
粗品さんがメディアに出てきた当時は「20歳前でこんなに面白い芸人が出てきた!」と話題にもなっていました!
確かなお笑いスキルと革新性を持ち合わせる若き天才であり、リアクション芸までオモロな粗品氏っょぃ…!!
— おとめぱすた (@cream_soda0714) May 25, 2019
粗品とかいう若き天才。
— 深夜高速 (@3quartet4c) March 10, 2019
粗品さんは2010年、高校生お笑いNo.1を決める大会『ハイスクールマンザイ』では決勝戦まで勝ち上がり、大学1年生で『オールザッツ漫才2012』に出場し、史上最年少で優勝しています!
また、粗品さんは25歳で「M-1グランプリ2018」、26歳で「R-1ぐらんぷり2019」と史上最年少で優勝を成し遂げ、逸材ぶりを若いうちから発揮してきました。
粗品の主な経歴
17歳 『第2回漫才台本甲子園』入選
19歳 『オールザッツ漫才2012』優勝(史上最年少)
25歳 『M-1グランプリ2018』優勝(史上最年少)
26歳 『R-1ぐらんぷり2019』優勝(史上最年少)
年齢で表にしてみると圧倒的な凄さが分かりますね!
友田オレさんも高校時代は友人とコンビを組み『ハイスクールマンザイ』に出場(2回戦進出)していますし、2024年までは現役大学生として活躍し、話題になっていますよね!
友田オレ、まじで才能のデカさで言うたら粗品とかに匹敵すると思ってる
#クセスゴ— まっち(先生) (@match10006) August 25, 2024
さすがにおっかけはしないけど
本当に才能がすごすぎる
年齢なんて関係ないんだなぁ…
天才だと思うよ友田オレ『エンタ』 https://t.co/MkTDGyBqV0 @YouTubeより
— フリーザ 第2形態 (@dai2_keitai) February 20, 2024
“若さ”、“学生で活躍する芸人”という部分でも、友田オレさんをみていると粗品さんを思い出させるのですかね!😊
ちなみに『ハイスクールマンザイ』出場時のコンビ名は、「決断の線」でした!
「才能が粗品並」「才能が粗品越え」という声もある友田オレさん、今後の活躍にも期待ですね!
昔から粗品の大ファンだった!
『R-1グランプリ2025』で優勝し、直後のインタビューでは「昔から霜降り明星と、粗品さんの一ファンとして観ていた」と仰っています!
その粗品さんから、何度も「おめでとう」と言ってもらえたのがとても嬉しかったとのこと😊
ピン芸人として、粗品さんの頭が切れる生き生きとしたお笑いは憧れますよね!
そんな粗品さんに、2025年3月17日に更新された粗品さんの公式YouTubeチャンネル『粗品のロケ』に呼ばれて話す友田オレさん!!
本当に嬉しそうで、良かったですね!
歌・声優・俳優としても活躍していきたいとお話されていますね!
幅広く活躍していく友田オレさんを楽しみにしています!
また、動画の最後で「彼女はいない」と仰っていましたね!!
彼女がいたら『R-1グランプリ』優勝は出来なかったという友田オレさんなので、今後しばらくは彼女は作らないのではないでしょうか?
また、このYouTube動画を観た方は観たくなるであろう、こちらのネタ「福田の誕生日」も載せておきます!(笑)
本当に独特なリズムをセンスで面白すぎますね!(笑)
「友田オレ」おもしろネタ紹介!
友田オレさんのネタは、歌ネタが8割、その他が2割とのこと!
漫才もリズムネタが主なんです!
音楽は好きですが、広く浅く聴く感じで、音楽理論のことも全然わかってないという友田オレさん。
ネタ中の曲は、幼馴染の友人が作っているんだとか!(幼稚園・中学・高校・塾が一緒で、同時期に上京してきたそう)

その友人は、友田オレさんが高校のときにやっていたコピーバンド(当時は米米CLUBのコピーをしていたそう)のギター担当の方で、今、音楽を勉強しているんだそう!
「こんな感じにしたい」と提示すると、それに合わせて作ってくれるんだそう!
幼馴染で今は仕事でも繋がっているなんて、なんとも素敵な関係ですね✨
ちなみに自分達で作曲までしている理由は、「私の彼は左きき」がバズった際に著作権などの関係で「メディアなどであんまりできません」と言われたんだそう。
「これはまずいな」と感じた友田オレさん、それから動き始めたそうです!

作曲なんて凄いことにすぐ動きだせるのは、流石ですよね!
『R-1グランプリ2025』決勝ネタ
まずは会場が沸いた、ファーストステージのネタです!
霜降り明星のせいやさん、めちゃくちゃ笑っていましたね!(笑)
続いて、ファイナルステージネタ!
私の大好きな「ないないなないなない音頭」です!
これはもう最高ですよね!
次は何の「ない」だろう?というワクワクもありますし、何度見ても笑ってしまいます(笑)
個人的に表情や動きがツボです。
『どうにかできたはず』
真顔で歌い、本当にシュールですよね!
『好きな人が言っていたら少し嫌かもしれない音頭』
これは共感するけど、「ありえない!(笑)」というところが面白いですよね(笑)
音頭にすると、歌がうまいのが目立ちます!
『私の彼は左きき』
これが、友田オレさんがYouTubeにアップし知名度が上がったきっかけのネタです!
何回観てもめちゃくちゃ面白い(笑)
また、ネタではないですが、ネタの曲を作ってくれている友達が「作曲したいから一緒に作ろう」とのことで、『散歩の時代』という曲もYouTubeに投稿しています!
作曲は友達が全て手掛け、友田オレさんは作詞に専念したそうです!
曲も良いですね😊
以上!『芸人「友田オレ」と霜降り粗品は似てる!?本名や学歴・ネタ等wiki風プロフィールも紹介!』でした!
粗品さんの親友であり『しもふりチューブ』にも登場している「佐川ピン芸人」の記事でも、粗品さんの若き才能を紹介しています!
その他、粗品さんと関係している記事はこちら!
『R-1グランプリ2025』決勝戦進出している芸人「吉住」、「マツモトクラブ」についてもまとめています!


コメント